未分類– category –
-
平成27年度腎臓内科医局送別会
桜の開花宣言もちらほらと出始め、季節の移ろいを感じる今日この頃。 先日3月22日に熊大腎臓内科医局の送別会が開催されました。 病棟の先生方を中心に大学病院にいる医局員や研究補佐員の方々を含め総勢30名での送別会となりました。 送別されるのは、 實... -
第22回臨床研修医のための腎臓セミナー2
春のうららの~♪ 心地よい日差しに春を感じる今日この頃。いかがお過ごしですか? 3月から大学病院を巣立つ3年目の先生たちが入局したての1年前から成長し、表情も輝いているのを感じます。 それぞれの事情で3月で医局を離れる先生方も数名いらっしゃいま... -
スヌーピーJ号
最近、熊本市内の上空を飛行船が飛んでいるのをみかけたことはありませんか? 自分が最初に気づいたのは2月初めだったでしょうか、大学病院のやや西よりを飛んでいるのを見かけました。 そして2回目は先週天草への外勤の際には天草の上空でも見かけました... -
第22回臨床研修医のための腎臓セミナー
更新が滞っておりましたが・・・ネタがなかったわけではありません! 書きたいことは常々考えていたのですが、オチがない話が多くボツに。。 実験に忙しかった!ということにしておいてください。 さて、先日2月20日~21日にかけて、熊本で「第22回... -
本日のランチ
昼ごはんを食べようと医局をのぞいてみると・・・ そこではなんと、ランチ会が開かれてました!! 小田先生の手作りサラダです! 芽キャベツの炒めたのやレンコン、ローストビーフも入っていて3年目の先生たちの栄養バランスを考えた素敵なサラダでした。 ... -
銀世界
おはようございます。 大寒波の影響大丈夫でしたでしょうか? 自分の外勤先の天草のクリニックでは大雪で患者さんの送迎困難のため1月25日の透析自体が中止となったり、また別のクリニックでは近隣の透析病院の水道管が凍結したため急遽患者さんを... -
申来る
明けましておめでとうございます! 大学院生として初めて迎えるお正月。 幸いにして年末年始の外勤も少な目で、のんびりと実家でコタツに入ってました。 今年の目標は、、、、ありきたりですが、今年こそ中年太りから脱却する! と思っておりました... -
2015 ASN in SanDiego
11月4日~9日にかけて2015 ASNに参加してきました! 今年はカリフォルニア州のサンディエゴで開催されました。今回はその様子を一部紹介します! サンディエゴはカリフォルニア州でロサンゼルスに次いで2番目に大きな街で、海軍の基地があることや... -
第45回西部腎臓学会
10月24日・25日、第45回西部腎臓学会が開催されました。 今年は今話題の北陸、石川県の金沢歌劇座で行われました。 そして、3年目の西口佳彦先生が見事に優秀演題賞に表彰されました! なお、来年の西部腎はお隣の宮崎県シーガイアみたいですね。 ... -
歓迎!
爽やかな秋晴れが続く今日この頃、いかがお過ごしでしょうか? 我々腎臓内科にも来年から爽やかな仲間が加わることが決まりました! 小野先生、ようこそ腎臓内科へ! ここ数年は入局を決める時期が2月ごろの先生方が多いのですが、この早い時期に初...